2020年05月25日
フォトギャラリー M14EBR Barrett M82A1 AKS74U
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : G&G製M14EBRショート(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業 ・FET回路組込み ・トリガーテンション調整
コメント : 0.25gBB弾用のカスタム作業をご依頼頂きました。各社のM14系はトリガープルが固く(重い)、セミオートを多用すると指がつりそうになります。今回はトリガースプリングを交換してトリガープルを柔らかく(軽く)してあります。

機種名 : SNOW WOLF製バレットM82A1(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・オーバーホール ・FET回路組込み ・20mmレール取付け
コメント : 過去に当店にてカスタム済み本体のオーバーホール作業をご依頼頂きました。オーバーホール作業と同時にFET回路組込み、ハンドガード下面への20mmレール取付けも行いました。M82A1やM107A1のハンドガードは20mmレールを付けてくれ!と言わんばかりの形状をしています(笑)

機種名 : マルイ製次世代AKS74U(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・修理 ・カスタム作業
コメント : 純正パーツ破損によるトリガーロックが発生していました。修理に必要な純正パーツをお取り寄せして作業を行いました。今回は修理作業と同時にFET回路組込、リコイルオミットを含めたライトカスタムも行ってあります
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : G&G製M14EBRショート(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業 ・FET回路組込み ・トリガーテンション調整
コメント : 0.25gBB弾用のカスタム作業をご依頼頂きました。各社のM14系はトリガープルが固く(重い)、セミオートを多用すると指がつりそうになります。今回はトリガースプリングを交換してトリガープルを柔らかく(軽く)してあります。

機種名 : SNOW WOLF製バレットM82A1(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・オーバーホール ・FET回路組込み ・20mmレール取付け
コメント : 過去に当店にてカスタム済み本体のオーバーホール作業をご依頼頂きました。オーバーホール作業と同時にFET回路組込み、ハンドガード下面への20mmレール取付けも行いました。M82A1やM107A1のハンドガードは20mmレールを付けてくれ!と言わんばかりの形状をしています(笑)

機種名 : マルイ製次世代AKS74U(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・修理 ・カスタム作業
コメント : 純正パーツ破損によるトリガーロックが発生していました。修理に必要な純正パーツをお取り寄せして作業を行いました。今回は修理作業と同時にFET回路組込、リコイルオミットを含めたライトカスタムも行ってあります
KEN




2020年05月16日
フォトギャラリー M4CQB-R UMP BLASER R93
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : G&G製M4CQB-R(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・刻印打ち直し ・セラコート塗装
コメント : G&G純正のオリジナル刻印を全て消した後、リアルなM4A1仕様の深彫刻印を入れてセラコート塗装で仕上げました。もうG&G製品の面影は一切ありませんね。当店スタッフも「あれ、VFC?」って言ってました。

機種名 : G&G製UMP(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・作動性能向上のカスタム作業
コメント : 新品で購入したが、ギアノイズが大きくてサイクルが遅い...、という事でご依頼頂きました。G&Gの純正モーター(特にショートが)は、非常にローサイクルなので何は無くともモーター交換は必須です。EG1000の様な標準的なモーターに交換するだけでも随分とサイクルは上がります。

機種名 : KING ARMS製ブレイザーR93・エアーコッキング(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・コッキングの引っ掛かり改善 ・内部カスタム作業
コメント : KING ARMS製ブレイザー(エアー)は実銃同様のストレートコッキング式を再現していますが、ストレートな動きだけで色々な作動を完了させる為、引っ掛かりや重さが出やすい機種です。各部パーツの摺合せを行いスムーズなストレートコッキング動作に仕上げました。内部は今回も他機種用の強化ピストンをブレイザー用に加工して移植してあります。
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : G&G製M4CQB-R(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・刻印打ち直し ・セラコート塗装
コメント : G&G純正のオリジナル刻印を全て消した後、リアルなM4A1仕様の深彫刻印を入れてセラコート塗装で仕上げました。もうG&G製品の面影は一切ありませんね。当店スタッフも「あれ、VFC?」って言ってました。

機種名 : G&G製UMP(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・作動性能向上のカスタム作業
コメント : 新品で購入したが、ギアノイズが大きくてサイクルが遅い...、という事でご依頼頂きました。G&Gの純正モーター(特にショートが)は、非常にローサイクルなので何は無くともモーター交換は必須です。EG1000の様な標準的なモーターに交換するだけでも随分とサイクルは上がります。

機種名 : KING ARMS製ブレイザーR93・エアーコッキング(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・コッキングの引っ掛かり改善 ・内部カスタム作業
コメント : KING ARMS製ブレイザー(エアー)は実銃同様のストレートコッキング式を再現していますが、ストレートな動きだけで色々な作動を完了させる為、引っ掛かりや重さが出やすい機種です。各部パーツの摺合せを行いスムーズなストレートコッキング動作に仕上げました。内部は今回も他機種用の強化ピストンをブレイザー用に加工して移植してあります。
KEN




2020年05月05日
フォトギャラリー UZI MP5-PDW M4CQB-R
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : マルイ製UZI(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・電装系修理作業
コメント : 現在はほぼ修理が不可能なマルイ製UZIですが、電装系(断線、接点部分での接触不良等)が原因で動かない。という場合は修理出来る場合があります。駆動系(ほぼ全てが専用パーツで現在は入手不可)が破損していると完全にお手上げですが、トリガーを引いても何も反応が無い(但し、ヒューズは切れていない事が大前提です)という場合は電装系の可能性があるので修理出来るかも知れません。

機種名 : マルイ製M4CQB-R・GBB(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・M203グレネードランチャー取付け
コメント : アウターバレル&ハンドガード交換済みの本体にM203グレネードランチャーの取付けを行いました。M203は20mmレール取付けでは無く、アウターバレル吊り下げ式の場合、色々な問題が多数発生しますので、現物合わせで都度、問題を解決していきます。この点のお話は非常~に長くなるので詳細は割愛しますが、アウターバレル側のくびれの有無及び位置、バレルナット側のギザギザ(笑)の形状及び位置、アウターバレル根本部分の外径、ハンドガードキャップ下面やフロントサイト下面との接触、等、色々な問題が出ます(泣)でもM203はやっぱりアウターバレルへの吊り下げ式の方が格好良いんですよね~。

機種名 : マルイ製MP5-PDW(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業
コメント : CQB専用銃としてとにかくキレの良いセミオート射撃をしたい!という事でご依頼頂きました。もちろん実射性能(初速、飛距離、命中率等)の向上は当然として、セミオート性能を最大限高める為、「DTM」、「トリガーストロークのショート化」、「サマリウムコバルトモーター」、「ラージサイズ7mmベアリング軸受」、「LIPOバッテリー使用を前提とした内部セッティング」で仕上げさせて頂きました。さすがにこのレベルで仕上げるとセミオートはキレッキレ!ですね(笑)
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : マルイ製UZI(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・電装系修理作業
コメント : 現在はほぼ修理が不可能なマルイ製UZIですが、電装系(断線、接点部分での接触不良等)が原因で動かない。という場合は修理出来る場合があります。駆動系(ほぼ全てが専用パーツで現在は入手不可)が破損していると完全にお手上げですが、トリガーを引いても何も反応が無い(但し、ヒューズは切れていない事が大前提です)という場合は電装系の可能性があるので修理出来るかも知れません。

機種名 : マルイ製M4CQB-R・GBB(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・M203グレネードランチャー取付け
コメント : アウターバレル&ハンドガード交換済みの本体にM203グレネードランチャーの取付けを行いました。M203は20mmレール取付けでは無く、アウターバレル吊り下げ式の場合、色々な問題が多数発生しますので、現物合わせで都度、問題を解決していきます。この点のお話は非常~に長くなるので詳細は割愛しますが、アウターバレル側のくびれの有無及び位置、バレルナット側のギザギザ(笑)の形状及び位置、アウターバレル根本部分の外径、ハンドガードキャップ下面やフロントサイト下面との接触、等、色々な問題が出ます(泣)でもM203はやっぱりアウターバレルへの吊り下げ式の方が格好良いんですよね~。

機種名 : マルイ製MP5-PDW(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業
コメント : CQB専用銃としてとにかくキレの良いセミオート射撃をしたい!という事でご依頼頂きました。もちろん実射性能(初速、飛距離、命中率等)の向上は当然として、セミオート性能を最大限高める為、「DTM」、「トリガーストロークのショート化」、「サマリウムコバルトモーター」、「ラージサイズ7mmベアリング軸受」、「LIPOバッテリー使用を前提とした内部セッティング」で仕上げさせて頂きました。さすがにこのレベルで仕上げるとセミオートはキレッキレ!ですね(笑)
KEN



