2020年04月25日
カスタムフォトギャラリー AKMSU PP-19 VITYAZ MP40
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : LCT製AKMSU(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・レトロアームズ製メカBOX移植
コメント : 過去に当店で作業させて頂いた本体にレトロアームズ製のメカBOX&モーターホルダーを移植しました。レトロアームズ製品は削り出しでメチャクチャ格好良いんですが、エッジの処理を行わないと配線の被覆が切れてショートしたり、自分の手がスパッと切れるので事前の下ごしらえが重要です。

機種名 : LCT製PP-19 VITYAZ(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・作動性能改善のライトカスタム
コメント : ギアノイズがギャンギャンと非常に大きい事、レスポンス&サイクルが遅い事、でご依頼頂きました。今回は純正ギアを再使用しつつ仕上げるライトカスタムとなりますのでシムの再調整(メチャメチャでした...)、モーター交換等を行い、予算内で可能な限りの改善を行いました。LCT製品はノーマル時のアタリハズレの差が物凄く大きい気がします...。

機種名 : AGM製MP40(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・AK47用チャンバー移植 ・レシーバー結合強化 ・性能優先の内部フルカスタム作業
コメント : MP40はAGM製もSRC製もアッパーレシーバーとロアーレシーバーのガタが大きい為、色々な問題(給弾不良、初速が出ない等)を引き起こしています。何は無くともこの部分の結合を強化してガタを無くさないとメカBOX内部をいくらカスタムしてもあまり効果が出ません。チャンバーはアッパーレシーバー側に、メカBOXはロアーレシーバー側にそれぞれ組まれていますのでアッパーとロアーがグラグラ動く、という事はチャンバーとメカBOXとがそれぞれ常に動いている事になります。チャンバーとメカBOXの位置決めが不安定な状態なので当然、色々な問題が発生しますね。今回も専用の補強パーツを製作して結合を強化しました。この加工を行うと箱出し時とは別次元のしっかりとした剛性が出ます。加えてAGM製MP40の鬼門になっている交換不可な専用インナーバレル&チャンバーパッキン問題もAK47用チャンバーを移植して解決しました。AK47用チャンバーを移植する事で各種電動ガン用のインナーバレル&チャンバーパッキンが使えるようになります。
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : LCT製AKMSU(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・レトロアームズ製メカBOX移植
コメント : 過去に当店で作業させて頂いた本体にレトロアームズ製のメカBOX&モーターホルダーを移植しました。レトロアームズ製品は削り出しでメチャクチャ格好良いんですが、エッジの処理を行わないと配線の被覆が切れてショートしたり、自分の手がスパッと切れるので事前の下ごしらえが重要です。

機種名 : LCT製PP-19 VITYAZ(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・作動性能改善のライトカスタム
コメント : ギアノイズがギャンギャンと非常に大きい事、レスポンス&サイクルが遅い事、でご依頼頂きました。今回は純正ギアを再使用しつつ仕上げるライトカスタムとなりますのでシムの再調整(メチャメチャでした...)、モーター交換等を行い、予算内で可能な限りの改善を行いました。LCT製品はノーマル時のアタリハズレの差が物凄く大きい気がします...。

機種名 : AGM製MP40(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・AK47用チャンバー移植 ・レシーバー結合強化 ・性能優先の内部フルカスタム作業
コメント : MP40はAGM製もSRC製もアッパーレシーバーとロアーレシーバーのガタが大きい為、色々な問題(給弾不良、初速が出ない等)を引き起こしています。何は無くともこの部分の結合を強化してガタを無くさないとメカBOX内部をいくらカスタムしてもあまり効果が出ません。チャンバーはアッパーレシーバー側に、メカBOXはロアーレシーバー側にそれぞれ組まれていますのでアッパーとロアーがグラグラ動く、という事はチャンバーとメカBOXとがそれぞれ常に動いている事になります。チャンバーとメカBOXの位置決めが不安定な状態なので当然、色々な問題が発生しますね。今回も専用の補強パーツを製作して結合を強化しました。この加工を行うと箱出し時とは別次元のしっかりとした剛性が出ます。加えてAGM製MP40の鬼門になっている交換不可な専用インナーバレル&チャンバーパッキン問題もAK47用チャンバーを移植して解決しました。AK47用チャンバーを移植する事で各種電動ガン用のインナーバレル&チャンバーパッキンが使えるようになります。
KEN




2020年04月17日
新型コロナウイルス感染症に関して

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された方、ご家族、関係者の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
・当店はオンライン専門ショップとして運営しております。来店されるお客様との接触は一切ございませんので通常通りの営業を行っておりますが、今後の政府の発表内容や社会情勢によっては変更になる可能性もあります。その際は改めてご案内させて頂きます。
・今後、運送会社の状況によって発送不可、遅延等が発生した場合は速やかにご案内させていただきます。
・現在、電動ガン用の各種LIPOバッテリーが品薄になっております。カスタム作業時にLIPOバッテリーのご注文も頂いているお客様に於かれましては、当店にてバッテリーの確保が出来なかった場合、本体のみでのお渡しとさせて頂く場合があります。
ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解頂けますよう宜しくお願い致します。
<KEN>




Posted by bemax at
10:45
│Be-MAX NEWS
2020年04月15日
フォトギャラリー LMT-MRP DESERT EAGLE MP5A4
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : G&P製LMT-MRP(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・ギアノイズ低減 ・発射音低減カスタム
コメント : シム調整不良による凄まじいギアノイズが発生していました。今回はG&P純正ギアを再利用しつつ、シム調整をやり直して仕上げました。同時に発射音も出来るだけ小さくしたい。というご依頼でしたのでサイレントヘッドセットとインナーバレル延長も行いました。

機種名 : CYMA製電動デザートイーグル(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・コンパクト電動ガン用スペックRカスタム
コメント : デザートイーグルの電動ハンドガンはマルイ製品には存在しないので貴重ですね。初速が約50m/s台と低い為、スペックRカスタムを行いました。純正はチャンバーパッキンがCYMA独自規格で交換出来ませんが、インナーバレルとセットで交換すると汎用のチャンバーパッキンが使えるようになります。デザートイーグルはバッテリー収納スペースが大きいのでLIPOバッテリーの収納も楽チンです。

機種名 : マルイ製MP5A4(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・外装パーツ組込み
コメント : お持込のG&G製のレシーバーセット(アッパー&ロアー)の組込みでご依頼頂きました。ビックリした事にセットで同梱されているアッパーとロアーが全然~寸法が違くてそもそも結合出来ません。干渉する箇所を削ったり熱を加えて幅を広く矯正したりして何とか組み上がりました。まさかメーカーからセットで売られているアッパーとロアーが結合出来ないとはなかなかのツワモノです...。海外製品ってどんな理不尽な事も起こり得るなーと再確認した今回の一件です(笑)
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : G&P製LMT-MRP(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・ギアノイズ低減 ・発射音低減カスタム
コメント : シム調整不良による凄まじいギアノイズが発生していました。今回はG&P純正ギアを再利用しつつ、シム調整をやり直して仕上げました。同時に発射音も出来るだけ小さくしたい。というご依頼でしたのでサイレントヘッドセットとインナーバレル延長も行いました。

機種名 : CYMA製電動デザートイーグル(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・コンパクト電動ガン用スペックRカスタム
コメント : デザートイーグルの電動ハンドガンはマルイ製品には存在しないので貴重ですね。初速が約50m/s台と低い為、スペックRカスタムを行いました。純正はチャンバーパッキンがCYMA独自規格で交換出来ませんが、インナーバレルとセットで交換すると汎用のチャンバーパッキンが使えるようになります。デザートイーグルはバッテリー収納スペースが大きいのでLIPOバッテリーの収納も楽チンです。

機種名 : マルイ製MP5A4(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・外装パーツ組込み
コメント : お持込のG&G製のレシーバーセット(アッパー&ロアー)の組込みでご依頼頂きました。ビックリした事にセットで同梱されているアッパーとロアーが全然~寸法が違くてそもそも結合出来ません。干渉する箇所を削ったり熱を加えて幅を広く矯正したりして何とか組み上がりました。まさかメーカーからセットで売られているアッパーとロアーが結合出来ないとはなかなかのツワモノです...。海外製品ってどんな理不尽な事も起こり得るなーと再確認した今回の一件です(笑)
KEN




2020年04月05日
カスタムフォトギャラリー MSR338 HK416 SR47
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : ARES製MSR338(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業 ・強化セットピンへの交換
コメント : シアーが掛からない、給弾不良、シリンダーエンドのグラつき、セットピン折れ、等の色々なトラブルが出やすいARES製MSRシリーズです。今回の本体は珍しく定番の不具合は発生していませんでしたが今後の事も考えていつも通りの内容で仕上げさせて頂きます。ARES純正の強化セットピンも同梱頂いたので一緒に組み込んであります。純正の強化セットピンは意外に入手困難なのでMSRユーザーは見つけたら「即買い」をお勧めします。

機種名 : マルイ製次世代HK416(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・外装パーツ組込み ・内部カスタム作業
コメント : ご自身で社外品ハンドガード交換に挑戦したところバレルナットがビクともしない...。という事でご依頼頂きました。確認したところアウターバレルにキズが入っている事でバレルナット内側がカジッてしまい緩まない状況でした。アウターバレル以外にもグリップ等の破損も確認出来ましたので純正パーツをお取り寄せしての修理作業を行いました。

機種名 : BOLT製BR47(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・初速向上カスタム ・前方配線への変更 ・FET回路組込み
コメント : 中古で購入したが初速が低い。という事でご依頼頂きました。BOLT製BR47のチャンバーとインナーバレルは色々と寸法が間違っている為(詳細は長―くなるので工房ダイアリーをご参照下さい)、当店では専用寸法に加工したインナーバレルに交換します。この部分の寸法を適正化しないとメインスプリングのレート上げていっても無駄に負担が増えるだけで肝心の初速が向上しない、というパターンになります。SR47系では定番のマガジンが抜けてしまう。という症状も出ていましたのでマガジンキャッチへの抜け止め加工を行いました。
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : ARES製MSR338(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業 ・強化セットピンへの交換
コメント : シアーが掛からない、給弾不良、シリンダーエンドのグラつき、セットピン折れ、等の色々なトラブルが出やすいARES製MSRシリーズです。今回の本体は珍しく定番の不具合は発生していませんでしたが今後の事も考えていつも通りの内容で仕上げさせて頂きます。ARES純正の強化セットピンも同梱頂いたので一緒に組み込んであります。純正の強化セットピンは意外に入手困難なのでMSRユーザーは見つけたら「即買い」をお勧めします。

機種名 : マルイ製次世代HK416(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・外装パーツ組込み ・内部カスタム作業
コメント : ご自身で社外品ハンドガード交換に挑戦したところバレルナットがビクともしない...。という事でご依頼頂きました。確認したところアウターバレルにキズが入っている事でバレルナット内側がカジッてしまい緩まない状況でした。アウターバレル以外にもグリップ等の破損も確認出来ましたので純正パーツをお取り寄せしての修理作業を行いました。

機種名 : BOLT製BR47(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・初速向上カスタム ・前方配線への変更 ・FET回路組込み
コメント : 中古で購入したが初速が低い。という事でご依頼頂きました。BOLT製BR47のチャンバーとインナーバレルは色々と寸法が間違っている為(詳細は長―くなるので工房ダイアリーをご参照下さい)、当店では専用寸法に加工したインナーバレルに交換します。この部分の寸法を適正化しないとメインスプリングのレート上げていっても無駄に負担が増えるだけで肝心の初速が向上しない、というパターンになります。SR47系では定番のマガジンが抜けてしまう。という症状も出ていましたのでマガジンキャッチへの抜け止め加工を行いました。
KEN



