QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
bemax
bemax
業務効率化のため、オンライン専門ショップとしてリニューアルしました!カスタムのみならず修理も承っておりますので、電動ガンのトラブルでお困りの方はお気軽にご相談下さい。海外製電動ガンからガスガン、ブラスト加工等幅広く承っております!
TEL 0476-97-2201
Be-MAX Webサイト

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2021年11月26日

・当店からの返信メールに関して・




いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。最近、お客様からの各種お問い合わせに対して当店からの返信メールが届かない事例が増えております。最も多いのは「迷惑メールフォルダ」に入っていて気が付かなかった。というパターンですが、入力されたお客様のメールアドレスが間違っていた、というパターンもあります。当店からの返信メールを確実に受け取って頂く為、「迷惑メールの設定」、「入力されたメールアドレスの確認」をお願い申し上げます。尚、お問い合わせフォームから送信して頂くと、直後に自動メールが届くシステムになっております。万が一、お問い合わせ直後の自動メールが届かない場合は入力されたお客様のメールアドレスが間違っている可能性が考えられますので今一度、ご確認下さい。混雑状況にもよりますがお問い合わせへの返答は原則3日以内(大抵は当日もしくは翌日には返信させて頂いております)にはお返ししております。もし、3日以上経過しても当店からの返信が無い場合は、上記の点のご確認をお願い致します。お電話でのお問い合わせも受け付けておりますのでメール設定の問題が解決出来ない場合はお気軽にお電話下さい。

電話・FAX番号は0476-97-2201
問い合わせフォームはこちらからご利用いただけます。









<KEN>


Be-MAXの情報をもっと見るにはこちら!
電動ガン修理カスタム日記 


海外製電動ガンの修理カスタム Be-MAX Japan

  
Posted by bemax at 20:28Be-MAX NEWS

2021年11月25日

フォトギャラリー M14 AIMS MP5-J

当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

M14

機種名 : マルイ製M14(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業 ・FET回路組込み ・お持込ショートアウターバレル組込み
コメント : 木製ストックが装着されたマルイ製M14のカスタム作業をご依頼頂きました。今回は摩耗が激しい駆動系パーツのリフレッシュ、FET回路組込み、一緒にお持ち込みのショートアウターバレル交換を行い仕上げさせて頂きました。やっぱりM14には木製ストックが似合いますね~。純正のフェイクウッドも物凄く良く出来ているんですが、本物の木製には叶いません。


AIMS

機種名 : LCT製AIMS(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・SUPER-1Jカスタム ・デュアルFET回路 ・アウターバレルのショート化 ・レトロアームズ製メカBOX組込み
コメント :お持込のレトロアームズ製メカBOX(CNC)を使って9.9Vバッテリー(リフェの3セル)用のカスタムプランで仕上げさせて頂きました。加えて、アウターバレルのショート化も行い全長を短くしてあります。AK系はアウターバレルに対して色々なパーツ固定用の穴や溝が設けられているので、短くカットした場合はこれらの穴や溝も新たに新設する必要があるので、結構大変です(汗)


MP5-J

機種名 : BOLT製MP5-J(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・初速向上 ・レスポンス&サイクル向上のカスタム作業
コメント : 凄まじいギアノイズ、ローレスポンス&ローサイクル(秒間8発!)、初速の低さの改善でご依頼頂きました。BOLT製品のリコイルユニットは色々な種類が存在しますが、どの仕様も駆動系&電装系への負担は強烈です。そもそも、これだけ負担が大きいメカニズムにも関わらず「FET回路無し」で「11.1Vバッテリー使ってね」と言ってしまうあたりが海外メーカーだな~と感じます...。

KEN


フォトギャラリーをさらに見るにはこちら

 



海外製電動ガンの修理カスタム Be-MAX Japan

  

Posted by bemax at 23:04フォトギャラリー

2021年11月15日

フォトギャラリー AK102 M4 PATRIOT MP5A4

当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

AK102

機種名 : マルイ製次世代AK102(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・社外品ロアーハンドガード組込み
コメント : 過去に当店で内部カスタムさせて頂いた本体の追加作業でご依頼頂きました。今回はお持込の社外品ロアーハンドガード組込みでした。AK好きの方は既に十分にご存知かと思いますが次世代AK系は色々と独自寸法の為、一般的に販売されているAK用の各種ハンドガード(ほとんどはスタンダード電動ガン用)は付きません...。大抵は取付け用アダプターも付属していますが、このアダプターも次世代AKにそのまま使えた試しは無いです(泣)次世代AKに社外品ハンドガードを組込む際は毎回、お互いの寸法を検証しながら最適な方法を模索して取付けています。付属アダプターを加工して付ける場合もありますし、アダプター自体を新規で製作して付ける場合もあります。


M4 PATRIOT

機種名 : マルイ製M4パトリオットHC(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業
コメント :マルイ製HCシリーズは純正状態でハイサイクル化を実現する為、初速が低く且つ、使用に伴う初速の低下も激しいです。ハイサイクルと高い初速を両立しようとするとLIPOバッテリー、ベアリング軸受、テフロン配線、FET回路、強化ギア、ショートストローク用メインスプリング等の高コストなパーツが必要になるのでメーカーさん的には難しいのかも知れませんね。


MP5A4

機種名 : マルイ製MP5A4(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・オーバーホール作業
コメント : 中古品で購入したがBB弾が飛ばない。という事でご依頼頂きました。ほぼ未使用品でしたが、15年以上保管されていたデッドストック品でチャンバーパッキンや各部Oリングのゴム製品がカチカチのボロボロになっていました。未使用品でもさすがに15年以上経過すると、ゴム関係はご臨終しますね...。今回はチャンバーパッキン含めたゴム関係パーツの交換とオーバーホール作業を行いました。

KEN


フォトギャラリーをさらに見るにはこちら

 



海外製電動ガンの修理カスタム Be-MAX Japan

  

Posted by bemax at 22:46フォトギャラリー

2021年11月09日

フォトギャラリー STEYR AUG SL-10 P90TR

当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

STEYR AUG

機種名 : マルイ製ステアーAUG(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・消音加工 ・FET回路組込み
コメント : 8年程前に当店で作業させて頂いた本体のオーバーホール作業、消音加工、「FET回路組込み、でご依頼頂きました。ステアーAUG、P90、F2000(G&G製)等のブルパップ系はストック内部に消音材を設置出来る為、メカBOXからの作動音を大幅に小さくする事が可能です。消音加工出来るのはブルパップ系だけのメリットですね。


SL-10

機種名 : ARES製SL-10(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・修理作業
コメント :新品で購入したが銃口からBB弾がポロポロ溢れる、HOP調整ダイアルが動かない、という事でご依頼頂きました。柔らかいシリコンゴム製のARES純正チャンバーパッキンって、高い確率で破けていますね。今回もクッションラバーに押されて裂けていました(泣)


P90TR

機種名 : マルイ製P90TR(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・SUPER-1Jカスタム ・ラージサイズ7mmベアリング軸受加工 ・FET回路組み
コメント : 性能優先のフルカスタム仕様とP90用消音加工でご依頼頂きました。ブルパップ系(ステアーAUG、P90、F2000等)は大抵、メカBOX周囲のストック内部にスペースが存在するので消音材を詰めるとギアノイズ等の作動音がグーンと低くなります。当店では主にデッドニング用の素材(シンサレート、エプトシーラー、レジェトレックス、テサテープ等)を使って消音化を行っています。

KEN


フォトギャラリーをさらに見るにはこちら

 



海外製電動ガンの修理カスタム Be-MAX Japan

  

Posted by bemax at 22:53フォトギャラリー