2021年12月25日
フォトギャラリー M1911A1 ARP556 GLOCK34
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : マルイ製M1911A1(お持込みでの作業依頼)
作業内容 : ・社外品スライド&アウターバレル組込み
コメント : 社外品のカスタムスライド(アウターバレル付き)の組込加工と作動調整でご依頼頂きました。今回のカスタムスライドは一部、MEU用のパーツ(ブリーチ、グリップセーフティー等)が必要だったので、MEU用の純正パーツをお取り寄せして仕上げました。カスタムスライドの商品パッケージに記載されている対応機種には「1911、MEU、どちらでもOK」的な記載があるんですが、どう考えてもMEUじゃないと組めないです(泣)

機種名 : G&G製ARP556(お持込みでの作業依頼)
作業内容 : ・オフセットストックベース組込み ・PERUN組込み
コメント :お持込みの「オフセットストックベース」、「PERUN」の組込みでご依頼頂きました。G&G純正のETUは基盤が大きかったり、配線がかなり邪魔でバッテリー収納が難儀しますが「PERUN」に交換する事でこのあたりの問題は大幅に改善しますね。今回は後方配線仕様だったので「オフセットストックベース」の組込みは、配線ルートの確保、組立の順番(知恵の輪的な組み方が必要)等、色々な問題が発生して意外に大変でした(汗)

機種名 : マルイ製GLOCK34(お持込みでの作業依頼)
作業内容 : ・作動調整作業
コメント : 社外品のTTIコンバージョンKITを組み込んだところブローバックしない。という事で作動調整作業をご依頼頂きました。細かく調べてみるとマガジンキャッチ位置のズレ、バルブノッカー関連の作動不良、アウターバレルとスライドのロッキング形状の不備等、色々な問題が山積していました...。今も昔もGBBハンドガンの社外品外装パーツって加工や擦り合わせが必須ですね。
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : マルイ製M1911A1(お持込みでの作業依頼)
作業内容 : ・社外品スライド&アウターバレル組込み
コメント : 社外品のカスタムスライド(アウターバレル付き)の組込加工と作動調整でご依頼頂きました。今回のカスタムスライドは一部、MEU用のパーツ(ブリーチ、グリップセーフティー等)が必要だったので、MEU用の純正パーツをお取り寄せして仕上げました。カスタムスライドの商品パッケージに記載されている対応機種には「1911、MEU、どちらでもOK」的な記載があるんですが、どう考えてもMEUじゃないと組めないです(泣)

機種名 : G&G製ARP556(お持込みでの作業依頼)
作業内容 : ・オフセットストックベース組込み ・PERUN組込み
コメント :お持込みの「オフセットストックベース」、「PERUN」の組込みでご依頼頂きました。G&G純正のETUは基盤が大きかったり、配線がかなり邪魔でバッテリー収納が難儀しますが「PERUN」に交換する事でこのあたりの問題は大幅に改善しますね。今回は後方配線仕様だったので「オフセットストックベース」の組込みは、配線ルートの確保、組立の順番(知恵の輪的な組み方が必要)等、色々な問題が発生して意外に大変でした(汗)

機種名 : マルイ製GLOCK34(お持込みでの作業依頼)
作業内容 : ・作動調整作業
コメント : 社外品のTTIコンバージョンKITを組み込んだところブローバックしない。という事で作動調整作業をご依頼頂きました。細かく調べてみるとマガジンキャッチ位置のズレ、バルブノッカー関連の作動不良、アウターバレルとスライドのロッキング形状の不備等、色々な問題が山積していました...。今も昔もGBBハンドガンの社外品外装パーツって加工や擦り合わせが必須ですね。
KEN




2021年12月25日
・年末年始休業のお知らせ・

平素は格別のお引立てを賜りまして誠にありがとうございます。当店では12月31日(金)~1月3日(月)まで年末年始休業とさせて頂きます。期間中に頂いたご注文やお問い合わせに関しては4日(火)から順次対応させて頂きますので何卒宜しくお願い申し上げます。
<KEN>




Posted by bemax at
14:19
│Be-MAX NEWS
2021年12月16日
フォトギャラリー M4TRX9 AK12 Cz Scorpion EVO3
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : CLASSIC ARMY製M4TRX9
作業内容 : ・外装カスタム ・ハイサイクルカスタム
コメント : CLASSIC ARMY製M4TRX9をベースにショートサイズM4への変更、ハイサイクルカスタムでご注文頂きました。もはや「M4TRX9」の面影は全くありません(笑)新品本体を当店にてお取り寄せしてのカスタム作業も可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。

機種名 : LCT製AK12(お持込みでの作業依頼)
作業内容 : ・ハイレスポンスカスタム作業
コメント :初速向上、レスポンス&サイクル向上でご依頼頂きました。最近のLCT製品はベベルギアの不良品が多く、物凄いギアノイズが発生している個体がありますね...。ギアのシャフト径が太すぎて軸受けに強引に叩き込んであります。LCT製品を購入してギャンギャンというギアノイズが出ている場合、この不良品ベベルギアが組まれている可能性が高いです。今回はギア交換、トリガーストロークのショート化、サマリウムコバルトモーター、デュアルFET回路のハイレスポンス仕様で仕上げさせて頂きました。

機種名 : ASG製CZスコーピオンEVO3(お持込みでの作業依頼)
作業内容 : ・バネ鳴き改善 ・11.1Vバッテリー用カスタム作業
コメント : 今回のスコーピオンも相変わらず強烈なバネ鳴きが発生していました。ASG製品はどの個体もバネ鳴きが発生しやすいですね。純正状態は7.4Vだと動きが遅すぎる、かと言って11.1Vだとピストンクラッシュ...、というどっち付かずの状態なので11.1V前提に駆動系の強化を行いハイレスポンス&ハイサイクルプランで仕上げさせて頂きました。
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : CLASSIC ARMY製M4TRX9
作業内容 : ・外装カスタム ・ハイサイクルカスタム
コメント : CLASSIC ARMY製M4TRX9をベースにショートサイズM4への変更、ハイサイクルカスタムでご注文頂きました。もはや「M4TRX9」の面影は全くありません(笑)新品本体を当店にてお取り寄せしてのカスタム作業も可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。

機種名 : LCT製AK12(お持込みでの作業依頼)
作業内容 : ・ハイレスポンスカスタム作業
コメント :初速向上、レスポンス&サイクル向上でご依頼頂きました。最近のLCT製品はベベルギアの不良品が多く、物凄いギアノイズが発生している個体がありますね...。ギアのシャフト径が太すぎて軸受けに強引に叩き込んであります。LCT製品を購入してギャンギャンというギアノイズが出ている場合、この不良品ベベルギアが組まれている可能性が高いです。今回はギア交換、トリガーストロークのショート化、サマリウムコバルトモーター、デュアルFET回路のハイレスポンス仕様で仕上げさせて頂きました。

機種名 : ASG製CZスコーピオンEVO3(お持込みでの作業依頼)
作業内容 : ・バネ鳴き改善 ・11.1Vバッテリー用カスタム作業
コメント : 今回のスコーピオンも相変わらず強烈なバネ鳴きが発生していました。ASG製品はどの個体もバネ鳴きが発生しやすいですね。純正状態は7.4Vだと動きが遅すぎる、かと言って11.1Vだとピストンクラッシュ...、というどっち付かずの状態なので11.1V前提に駆動系の強化を行いハイレスポンス&ハイサイクルプランで仕上げさせて頂きました。
KEN




2021年12月10日
フォトギャラリー SR15E3 SR47 Barrett M82A1
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : G&G製SR15E3(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・MOEグリップへの交換
コメント : お持込のMOEグリップへの交換でご依頼頂きました。マグプル系(本家、レプリカ共に)のグリップはグリップエンドの形状が悪く、そのまま組むとギアノイズが出たり、レスポンス&サイクルが悪化したりする物もあります。当店ではグリップエンドの形状修正&ベアリングボール方式への変更を行う事が多いですね。

機種名 : BOLT製SR47(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・修理作業
コメント :マガジンキャッチスプリングが外れて紛失してしまった為、修理作業でご依頼頂きました。各社のSR47系は相性が悪いマガジンを差し込むとマガジンキャッチスプリングが外れてしまう場合があります。当店ではレートを上げたマガジンキャッチスプリングを製作して対処しますので無くしてしまった。という方はお気軽にご連絡下さい。レートが上がる事でマガジンの抜け落ちやグラつき問題も解決しますよ。

機種名 : SNOW WOLF製BARRETT M82A1(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・バレット用カスタム作業 ・FET回路組込み
コメント : インナーバレル長の最適化を含めたバレット用のカスタム作業でご依頼頂きました。バレットの純正インナーバレル長は650mmと超ロングサイズですが、汎用シリンダーですので、650mmだと長すぎて実射性能が低下します。そこでインナーバレル長を短くするのがバレットのカスタムでは定番ですが、単に短くしてしまうとアウターバレル内やハイダーにBB弾が接触してしまい、とんでも無い弾道になります。当店では専用のインナーパイプを製作してアウターバレル内に組込みますが、最近、この専用インナーパイプをグレードアップしました。従来は「樹脂パイプ&Oリング保持」でしたが、今回は「アルミパイプ&アルミ削り出しバレルスペーサー」に変更しています。アウターバレル先端まできっちりとインナーパイプがセットされているフルレングス仕様です。
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : G&G製SR15E3(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・MOEグリップへの交換
コメント : お持込のMOEグリップへの交換でご依頼頂きました。マグプル系(本家、レプリカ共に)のグリップはグリップエンドの形状が悪く、そのまま組むとギアノイズが出たり、レスポンス&サイクルが悪化したりする物もあります。当店ではグリップエンドの形状修正&ベアリングボール方式への変更を行う事が多いですね。

機種名 : BOLT製SR47(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・修理作業
コメント :マガジンキャッチスプリングが外れて紛失してしまった為、修理作業でご依頼頂きました。各社のSR47系は相性が悪いマガジンを差し込むとマガジンキャッチスプリングが外れてしまう場合があります。当店ではレートを上げたマガジンキャッチスプリングを製作して対処しますので無くしてしまった。という方はお気軽にご連絡下さい。レートが上がる事でマガジンの抜け落ちやグラつき問題も解決しますよ。

機種名 : SNOW WOLF製BARRETT M82A1(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・バレット用カスタム作業 ・FET回路組込み
コメント : インナーバレル長の最適化を含めたバレット用のカスタム作業でご依頼頂きました。バレットの純正インナーバレル長は650mmと超ロングサイズですが、汎用シリンダーですので、650mmだと長すぎて実射性能が低下します。そこでインナーバレル長を短くするのがバレットのカスタムでは定番ですが、単に短くしてしまうとアウターバレル内やハイダーにBB弾が接触してしまい、とんでも無い弾道になります。当店では専用のインナーパイプを製作してアウターバレル内に組込みますが、最近、この専用インナーパイプをグレードアップしました。従来は「樹脂パイプ&Oリング保持」でしたが、今回は「アルミパイプ&アルミ削り出しバレルスペーサー」に変更しています。アウターバレル先端まできっちりとインナーパイプがセットされているフルレングス仕様です。
KEN



