2020年02月06日
カスタムフォトギャラリー VSS STONER Mk23 F2000
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : G&G製F2000(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業
コメント : ETU回路が組み込まれた新型のG&G製F2000のカスタム作業をご依頼頂きました。ETU仕様になった事で従来、悩まされていたセミオート不良問題は解決ですね。でも相変わらずG&G純正モーターは超絶ローレスポンス&ローサイクル(7.4V使用時でサイクルは10発でした...)なので電子トリガーの有り難みが全く感じられません(泣)今回はせっかくETU回路が組み込まれているのでハイサイクル仕様で仕上げさせて頂きました。ETU回路が標準装備された事よりも、むしろ「FN刻印」が復活している事の方が個人的には驚きました(笑)

機種名 : G&P製ストーナーMk23(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業 ・大型BOXマガジン製作
コメント : 9.6Vバッテリー用の内部カスタム、「工房ダイアリー」でご紹介している大型BOXマガジン製作をご依頼頂きました。マガジン製作は純正のマガジンアウターケースが2つ必要になりますが完成後は約4,000発入ります。これだけ入ればバリバリ弾幕を張っても弾切れの心配はありませんね(笑)

機種名 : LCT製VSS(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・修理作業 ・FET回路組込 ・カスタム作業 ・セラコート塗装 ・消音加工
コメント : 電装系のショートでコネクターが溶けた。という事で修理とカスタム作業でご依頼頂きました。VSSやVALはサプレッサー根本部分で配線を挟み込みやすく、被覆が破れてショートする事が度々ありますね。修理兼カスタム作業と同時に「セラコート塗装※グラファイトブラックの艶有り」、「ダミーサプレッサーの消音加工」も行いました。各社からVSSやVALは販売されていますが、どのメーカーもサプレッサーは消音効果無しのダミーになっています。実際に作業すると痛い程(泣)分かるんですが、消音効果を持たせる為には色々な問題(インナーバレルが短くなる事での先端保持、バッテリー収納スペースの確保、サプレッサーの着脱、等)をクリアーする必要がありますし、追加でパーツ製作も必要になります。メーカーさんとしては、コスト的な問題でこの部分はダミーにせざるを得ないんだろうなーと思っています。
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : G&G製F2000(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業
コメント : ETU回路が組み込まれた新型のG&G製F2000のカスタム作業をご依頼頂きました。ETU仕様になった事で従来、悩まされていたセミオート不良問題は解決ですね。でも相変わらずG&G純正モーターは超絶ローレスポンス&ローサイクル(7.4V使用時でサイクルは10発でした...)なので電子トリガーの有り難みが全く感じられません(泣)今回はせっかくETU回路が組み込まれているのでハイサイクル仕様で仕上げさせて頂きました。ETU回路が標準装備された事よりも、むしろ「FN刻印」が復活している事の方が個人的には驚きました(笑)

機種名 : G&P製ストーナーMk23(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業 ・大型BOXマガジン製作
コメント : 9.6Vバッテリー用の内部カスタム、「工房ダイアリー」でご紹介している大型BOXマガジン製作をご依頼頂きました。マガジン製作は純正のマガジンアウターケースが2つ必要になりますが完成後は約4,000発入ります。これだけ入ればバリバリ弾幕を張っても弾切れの心配はありませんね(笑)

機種名 : LCT製VSS(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・修理作業 ・FET回路組込 ・カスタム作業 ・セラコート塗装 ・消音加工
コメント : 電装系のショートでコネクターが溶けた。という事で修理とカスタム作業でご依頼頂きました。VSSやVALはサプレッサー根本部分で配線を挟み込みやすく、被覆が破れてショートする事が度々ありますね。修理兼カスタム作業と同時に「セラコート塗装※グラファイトブラックの艶有り」、「ダミーサプレッサーの消音加工」も行いました。各社からVSSやVALは販売されていますが、どのメーカーもサプレッサーは消音効果無しのダミーになっています。実際に作業すると痛い程(泣)分かるんですが、消音効果を持たせる為には色々な問題(インナーバレルが短くなる事での先端保持、バッテリー収納スペースの確保、サプレッサーの着脱、等)をクリアーする必要がありますし、追加でパーツ製作も必要になります。メーカーさんとしては、コスト的な問題でこの部分はダミーにせざるを得ないんだろうなーと思っています。
KEN




Posted by bemax at 22:23
│フォトギャラリー