2020年06月25日
フォトギャラリー M40A5 M4 MAGPUL M249
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : マルイ製M40A5(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・弾道不良改善 ・低初速改善
コメント : アウターバレルを短くカットしてから「5m位で大きく弾道が曲がる」、「初速が50m/s台まで低下してしまった」という事でご依頼頂きました。原因をお調べしたところ「インナーバレルに若干のキズ有り」、「装着されているVFC製PDWハイダーの内径が狭くBB弾が接触」の2点が原因でした。VFC製のPDWハイダーは凝った構造をしており内部が2重構造になっていますので内部パーツの内径を拡大しました。

機種名 : G&P製M4 MAGPUL(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・修理 ・カスタム作業
コメント : ヤフオクで中古品を購入したが「セミオート位置でもトリガーが引けない」という事で内部カスタムも兼ねた修理作業をご依頼頂きました。ヤフオク等での個人売買で入手された本体の修理作業は大変多いのですが、内部状況を把握する意味でも、オーバーホール作業はお勧めです。メカBOX内部にどんなパーツが組まれているのか?は中古品で購入した場合、分からない事がほとんどですが、オーバーホール作業を行う事で、これらの状態がハッキリします。

機種名 : A&K製M249(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・ライトカスタム作業
コメント : チェーンソーKITが組込済みのA&K製M249をご依頼頂きました。初速は約75m/s、フルオートのサイクルが秒間9発とあまり良い状態では無かったのでライトカスタムの範囲内(EG1000モーターへの交換)で可能な限り、初速とサイクルを向上して仕上げました。
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : マルイ製M40A5(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・弾道不良改善 ・低初速改善
コメント : アウターバレルを短くカットしてから「5m位で大きく弾道が曲がる」、「初速が50m/s台まで低下してしまった」という事でご依頼頂きました。原因をお調べしたところ「インナーバレルに若干のキズ有り」、「装着されているVFC製PDWハイダーの内径が狭くBB弾が接触」の2点が原因でした。VFC製のPDWハイダーは凝った構造をしており内部が2重構造になっていますので内部パーツの内径を拡大しました。

機種名 : G&P製M4 MAGPUL(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・修理 ・カスタム作業
コメント : ヤフオクで中古品を購入したが「セミオート位置でもトリガーが引けない」という事で内部カスタムも兼ねた修理作業をご依頼頂きました。ヤフオク等での個人売買で入手された本体の修理作業は大変多いのですが、内部状況を把握する意味でも、オーバーホール作業はお勧めです。メカBOX内部にどんなパーツが組まれているのか?は中古品で購入した場合、分からない事がほとんどですが、オーバーホール作業を行う事で、これらの状態がハッキリします。

機種名 : A&K製M249(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・ライトカスタム作業
コメント : チェーンソーKITが組込済みのA&K製M249をご依頼頂きました。初速は約75m/s、フルオートのサイクルが秒間9発とあまり良い状態では無かったのでライトカスタムの範囲内(EG1000モーターへの交換)で可能な限り、初速とサイクルを向上して仕上げました。
KEN




Posted by bemax at 11:58
│フォトギャラリー