2022年05月25日
フォトギャラリー M16A4 M16A2 S&W M&P9L
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : G&P製M16A4(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業 ・FET回路組込み
コメント : 海外製品なので不安無く使えるように整備したい。という事でご依頼頂きました。G&P製電動ガンは「M120」というハイスピードモーターが標準装備されている事が多いんですが、適材適所という訳では無く(汗)、今回の様なロングバレルな機種にも組まれていますので、バッテリーの性能によってはフルオートでピストンクラッシュが発生します。純正ギア比の絡みもありますが、そもそも国内仕様はメインスプリングがビックリする位、短くカットされているのでセミオートで撃つと、オーバーランによる2点バーストも発生しやすいのがG&P製品の箱出し状態です

機種名 : ViperTech製M16A2・GBB(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・レシーバーへの刻印入れ ・セラコート塗装
コメント :「M16A2E3」刻印入れ、セラコート塗装でご依頼頂きました。刻印入れやセラコート塗装は鈴友様での作業(当店は分解/組立を担当)になりますが、相変わらず素晴らしい仕上がりですね。

機種名 : マルイ製S&W M&P9L(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・お持込各種外装パーツ組込み ・セラコート塗装 ・アウターバレル先端のガタ取り
コメント : マルイ製のM&P9Lは何故かアウターバレル先端のガタが異様に大きいですね。通常のM&P9はここまで酷くないんですが...(汗)色々と検証したところチャンバー部分のロッキングが甘く、このガタが発生していましたので対策を行いました。マルイ製品としては珍しく、ちょっと詰めが甘いなーという印象です。
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : G&P製M16A4(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業 ・FET回路組込み
コメント : 海外製品なので不安無く使えるように整備したい。という事でご依頼頂きました。G&P製電動ガンは「M120」というハイスピードモーターが標準装備されている事が多いんですが、適材適所という訳では無く(汗)、今回の様なロングバレルな機種にも組まれていますので、バッテリーの性能によってはフルオートでピストンクラッシュが発生します。純正ギア比の絡みもありますが、そもそも国内仕様はメインスプリングがビックリする位、短くカットされているのでセミオートで撃つと、オーバーランによる2点バーストも発生しやすいのがG&P製品の箱出し状態です

機種名 : ViperTech製M16A2・GBB(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・レシーバーへの刻印入れ ・セラコート塗装
コメント :「M16A2E3」刻印入れ、セラコート塗装でご依頼頂きました。刻印入れやセラコート塗装は鈴友様での作業(当店は分解/組立を担当)になりますが、相変わらず素晴らしい仕上がりですね。

機種名 : マルイ製S&W M&P9L(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・お持込各種外装パーツ組込み ・セラコート塗装 ・アウターバレル先端のガタ取り
コメント : マルイ製のM&P9Lは何故かアウターバレル先端のガタが異様に大きいですね。通常のM&P9はここまで酷くないんですが...(汗)色々と検証したところチャンバー部分のロッキングが甘く、このガタが発生していましたので対策を行いました。マルイ製品としては珍しく、ちょっと詰めが甘いなーという印象です。
KEN




Posted by bemax at 19:29
│フォトギャラリー