2022年11月27日
フォトギャラリー Dragunov M4CQB-R DT-4
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : KING ARMS製ドラグノフ(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業
コメント :KING ARMS製ドラグノフの駆動系は一般的な3枚ギア仕様の為、比較的カスタム作業はやりやすいですね。リアルソード規格(4枚ギア仕様)になると、オーバーラン対策等、色々と考慮する必要がありますが3枚ギアの場合は通常の電動ガンと同じメニューで対応出来ます。

機種名 : マルイ製次世代M4CQB-R(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・ライトカスタム作業
コメント : 次世代用のライトカスタムに加えてストックパイプ内へのバッテリー収納用配線、FET回路組込み、でご依頼頂きました。次世代電動ガンはリコイルショックの負担が大きいので、駆動系や電装系の強化は大変有効です。

機種名 : CLASSIC ARMY製DT-4(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業
コメント : DT-4の箱出し状態は左右で初速が違う、HOPが掛からない、11.1Vバッテリーで動かすと壊れる(かと言って7.4Vだとレスポンス&サイクルが激遅...)という定番の問題があります。当店ではDT-4専用のカスタムプランをご用意しております。左右でしっかりと初速が出て、左右で均一にHOPが掛かり、11.1Vバッテリー用の駆動系強化、を行うと反則レベルのゲームウエポンになりますよ。
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : KING ARMS製ドラグノフ(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業
コメント :KING ARMS製ドラグノフの駆動系は一般的な3枚ギア仕様の為、比較的カスタム作業はやりやすいですね。リアルソード規格(4枚ギア仕様)になると、オーバーラン対策等、色々と考慮する必要がありますが3枚ギアの場合は通常の電動ガンと同じメニューで対応出来ます。

機種名 : マルイ製次世代M4CQB-R(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・ライトカスタム作業
コメント : 次世代用のライトカスタムに加えてストックパイプ内へのバッテリー収納用配線、FET回路組込み、でご依頼頂きました。次世代電動ガンはリコイルショックの負担が大きいので、駆動系や電装系の強化は大変有効です。

機種名 : CLASSIC ARMY製DT-4(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・カスタム作業
コメント : DT-4の箱出し状態は左右で初速が違う、HOPが掛からない、11.1Vバッテリーで動かすと壊れる(かと言って7.4Vだとレスポンス&サイクルが激遅...)という定番の問題があります。当店ではDT-4専用のカスタムプランをご用意しております。左右でしっかりと初速が出て、左右で均一にHOPが掛かり、11.1Vバッテリー用の駆動系強化、を行うと反則レベルのゲームウエポンになりますよ。
KEN




Posted by bemax at 10:01
│フォトギャラリー