2015年06月30日
カスタムフォトギャラリー TAVOR モーゼル98k
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : ARES製タボール
作業内容 : ・ハイサイクル仕様でのコンプリートカスタム
コメント : 意外とレアなODカラーのARES製タボールをベースにコンプリート化を行いました。タボールはS&Tからも販売されていますが外装パーツの質感は断然、ARES製の方が良いですね。このあたりは、やはり本体価格の差がそのまま反映されています。

機種名 : タナカ製モーゼル98k(お持ち込みでの作業依頼)
作業内容 : ・スコープ&マウントベース取り付け加工
コメント : Carl Zeiss社タイプの98k用マウントの取り付け加工を行いました。レシーバー上面のRはピッタリですが、そもそも取り付け用のねじ穴がありませんので本体側にねじ穴加工を行いました。独特な着脱方法(後ろ側を回転させる)の為、ねじ穴の位置決めはかなり神経を使います。
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : ARES製タボール
作業内容 : ・ハイサイクル仕様でのコンプリートカスタム
コメント : 意外とレアなODカラーのARES製タボールをベースにコンプリート化を行いました。タボールはS&Tからも販売されていますが外装パーツの質感は断然、ARES製の方が良いですね。このあたりは、やはり本体価格の差がそのまま反映されています。

機種名 : タナカ製モーゼル98k(お持ち込みでの作業依頼)
作業内容 : ・スコープ&マウントベース取り付け加工
コメント : Carl Zeiss社タイプの98k用マウントの取り付け加工を行いました。レシーバー上面のRはピッタリですが、そもそも取り付け用のねじ穴がありませんので本体側にねじ穴加工を行いました。独特な着脱方法(後ろ側を回転させる)の為、ねじ穴の位置決めはかなり神経を使います。
KEN




Posted by bemax at 15:30
│フォトギャラリー