2016年06月30日
カスタムフォトギャラリー MSR338 AKS74U
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : ARES製MSR338(お持込みでの作業依頼)
作業内容 : ・ボルトアクション用フルカスタム作業
コメント : ARES製MSR338(VFC製ASW338もそうですが)では定番のコッキングしてもシアーが掛からない、という症状が出ていました。あとはマガジンセーフティー機能があるMSR338特有の問題ですがマガジンが抜けなくなる時がありますね。これらの点を改善しつつ、フルカスタム仕様で仕上げてあります。当店ではVSR10用の強化シリンダーを加工して組み込みますが、シリンダーエンドの強度が上がる為にボルトハンドルの嫌なグラつきも無くなります。海外製品ではボルトハンドルのグラつきが出ている物が多いので強化シリンダーへの交換はお勧めです。(寸法的に組込可能であれば、ですが)

機種名 : CYMA製AKS74U(お持込みでの作業依頼)
作業内容 : ・弾道不良の修正 ・ライトカスタム作業
コメント : 新品で購入したが弾道がかなり曲がってしまう、という事でご依頼頂きました。内部を確認したところチャンバーとインナーバレルとを結合する為のパーツが組み込まれていない為、インナーバレルがチャンバー内で回転していました(泣)新品購入時から曲がって飛んでしまう、という事ですのでおそらくはメーカー側での組立不良と思います。今回はマルイ純正チャンバーセットを移植してライトカスタムで仕上げました。
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : ARES製MSR338(お持込みでの作業依頼)
作業内容 : ・ボルトアクション用フルカスタム作業
コメント : ARES製MSR338(VFC製ASW338もそうですが)では定番のコッキングしてもシアーが掛からない、という症状が出ていました。あとはマガジンセーフティー機能があるMSR338特有の問題ですがマガジンが抜けなくなる時がありますね。これらの点を改善しつつ、フルカスタム仕様で仕上げてあります。当店ではVSR10用の強化シリンダーを加工して組み込みますが、シリンダーエンドの強度が上がる為にボルトハンドルの嫌なグラつきも無くなります。海外製品ではボルトハンドルのグラつきが出ている物が多いので強化シリンダーへの交換はお勧めです。(寸法的に組込可能であれば、ですが)

機種名 : CYMA製AKS74U(お持込みでの作業依頼)
作業内容 : ・弾道不良の修正 ・ライトカスタム作業
コメント : 新品で購入したが弾道がかなり曲がってしまう、という事でご依頼頂きました。内部を確認したところチャンバーとインナーバレルとを結合する為のパーツが組み込まれていない為、インナーバレルがチャンバー内で回転していました(泣)新品購入時から曲がって飛んでしまう、という事ですのでおそらくはメーカー側での組立不良と思います。今回はマルイ純正チャンバーセットを移植してライトカスタムで仕上げました。
KEN




Posted by bemax at 19:43
│フォトギャラリー