2019年03月03日
カスタムフォトギャラリー M870 super shorty SOPMOD M4 M4 Baby
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : GOLDEN EAGLE製M870 super shorty(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・フロントのショート化加工
コメント : スーパーショーティーのフロントを更に極限まで切り詰めました。この短さを実現する為には給弾ルートの変更&コッキングストロークの短縮も必要なので、かなり大掛かりな作業になってしまいました。「スーパーショーティー」よりも更に短い「ウルトラショーティー」ですね(笑)

機種名 :マルイ製次世代SOPMOD M4(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・外装パーツ組込 ・ライトカスタム作業 ・FET回路組込
コメント : お客様から「この画像の銃と同じ外観にしたい」というご依頼でした。画像を確認したところ10.5インチアウター&URX3.1ハンドガード&MOEグリップ、という組み合わせでしたので必要なパーツを当店にてご用意させて頂き組み込みました。正確なパーツ名が分からない場合でも画像があれば可能な限り対応させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

機種名 : S&T製M4Baby(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・修理作業
コメント : メカBOXを交換したところ、初速低下やギアノイズ増大といったトラブルが出てしまった為、ご依頼頂きました。一見、同じ様に見えるメカBOXですが実際にはメーカーそれぞれで各部の寸法が微妙~に異なります。ちょっとした寸法差が原因で色々な不具合が出ますので、純正のメカBOXと比較して「どの部分がどの位違うのか」を把握しておく事が重要です。メーカー違いのメカBOXを移植してトラブルが出やすいのは「気密性低下による初速下がり」、「給弾不良」ですね。
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : GOLDEN EAGLE製M870 super shorty(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・フロントのショート化加工
コメント : スーパーショーティーのフロントを更に極限まで切り詰めました。この短さを実現する為には給弾ルートの変更&コッキングストロークの短縮も必要なので、かなり大掛かりな作業になってしまいました。「スーパーショーティー」よりも更に短い「ウルトラショーティー」ですね(笑)

機種名 :マルイ製次世代SOPMOD M4(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・外装パーツ組込 ・ライトカスタム作業 ・FET回路組込
コメント : お客様から「この画像の銃と同じ外観にしたい」というご依頼でした。画像を確認したところ10.5インチアウター&URX3.1ハンドガード&MOEグリップ、という組み合わせでしたので必要なパーツを当店にてご用意させて頂き組み込みました。正確なパーツ名が分からない場合でも画像があれば可能な限り対応させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

機種名 : S&T製M4Baby(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・修理作業
コメント : メカBOXを交換したところ、初速低下やギアノイズ増大といったトラブルが出てしまった為、ご依頼頂きました。一見、同じ様に見えるメカBOXですが実際にはメーカーそれぞれで各部の寸法が微妙~に異なります。ちょっとした寸法差が原因で色々な不具合が出ますので、純正のメカBOXと比較して「どの部分がどの位違うのか」を把握しておく事が重要です。メーカー違いのメカBOXを移植してトラブルが出やすいのは「気密性低下による初速下がり」、「給弾不良」ですね。
KEN




Posted by bemax at 10:23
│フォトギャラリー