2019年03月17日
カスタムフォトギャラリー BIZON XM177E1 GLOCK19
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : S&T製BIZON(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・修理作業 ・カスタム作業
コメント : 他店様にてカスタムされた本体を中古で購入したが、飛ばない。という事でご依頼頂きました。圧縮が掛かっていない状態でしたので、初速は35m/s~45m/sでした(汗)今回はほぼ全てのパーツを交換しての性能優先プランで仕上げさせて頂きました。一見、奇抜なデザインですが実際に構えると妙にしっくりくるBIZONは日本人には大変扱いやすい銃だな、と思います。

機種名 :G&P製XM177E1(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・外装パーツ修正 ・カスタム作業
コメント : アッパーレシーバーとロアーレシーバー間の隙間が大きい為、修正作業を行いました。海外製品で時々見られる症状ですが、隙間が均一では無く前方に行くに従って開いている状態です。レシーバーには既にピボットピン穴がアッパー、ロアー共に開いていますので、修正するのは結構難易度が高いんですよね...。加えてロアーを上に押し付けて(隙間を無くす為)しまうと、場合によってはノズルの動きが悪くなり初速が出ない、給弾しない、というトラブルが出る時もあります。

機種名 : KJ製GLOCK19(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・社外品スライド交換 ・作動調整作業
コメント : ガーダー製スライドに交換したところ最初の1発でガスが全放出してしまう。という事でご依頼頂きました。確認したところスライド寸法がKJ純正品とは異なる為、フレームとの嵌合が緩く、スライド全体が上で上がってしまう状態でした。今回はマルイG26用純正パーツやガーダー製G19用スチールリアシャーシ等を組み合わせて正常作動するように調整しました。KJ、マルイ、ガーダー、それぞれの寸法が関係してきますのでかなりややこしい作業になってしまいました(泣)
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : S&T製BIZON(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・修理作業 ・カスタム作業
コメント : 他店様にてカスタムされた本体を中古で購入したが、飛ばない。という事でご依頼頂きました。圧縮が掛かっていない状態でしたので、初速は35m/s~45m/sでした(汗)今回はほぼ全てのパーツを交換しての性能優先プランで仕上げさせて頂きました。一見、奇抜なデザインですが実際に構えると妙にしっくりくるBIZONは日本人には大変扱いやすい銃だな、と思います。

機種名 :G&P製XM177E1(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・外装パーツ修正 ・カスタム作業
コメント : アッパーレシーバーとロアーレシーバー間の隙間が大きい為、修正作業を行いました。海外製品で時々見られる症状ですが、隙間が均一では無く前方に行くに従って開いている状態です。レシーバーには既にピボットピン穴がアッパー、ロアー共に開いていますので、修正するのは結構難易度が高いんですよね...。加えてロアーを上に押し付けて(隙間を無くす為)しまうと、場合によってはノズルの動きが悪くなり初速が出ない、給弾しない、というトラブルが出る時もあります。

機種名 : KJ製GLOCK19(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・社外品スライド交換 ・作動調整作業
コメント : ガーダー製スライドに交換したところ最初の1発でガスが全放出してしまう。という事でご依頼頂きました。確認したところスライド寸法がKJ純正品とは異なる為、フレームとの嵌合が緩く、スライド全体が上で上がってしまう状態でした。今回はマルイG26用純正パーツやガーダー製G19用スチールリアシャーシ等を組み合わせて正常作動するように調整しました。KJ、マルイ、ガーダー、それぞれの寸法が関係してきますのでかなりややこしい作業になってしまいました(泣)
KEN




Posted by bemax at 18:38
│フォトギャラリー