2019年06月06日
カスタムフォトギャラリー MINIMI-Para PDR MP7A1
当店で修理・カスタムを行った依頼品の一部をご紹介いたします!

機種名 : A&K製MINIMI-Para
作業内容 : ・コンプリートカスタム
コメント : 当店のFMCラインナップ内でも人気が高いA&K製MINIMI-Paraのコンプリート製作でした。純正の音感センサーは、給弾性能が低過ぎるので強制給弾方式に変更しています。強制給弾スイッチは「BOXマガジンに埋め込むプッシュスイッチ」か「有線リモートスイッチ」のどちらかをお選び頂けます。見た目のスッキリ感を優先させる場合はプッシュスイッチ、使い勝手を優先させる場合はリモートスイッチ、をお勧めしています。

機種名 :MAGPUL製PDR(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・オーバーホール作業 ・サプレッサー加工
コメント : 以前、当店にて作業させて頂いた本体のオーバーホール作業とサプレッサー加工をご依頼頂きました。サイツサプレッサーの根本(キャップ部分)が若干太い為、本体に接触してアウターバレルまで届きません...。PDRのアウターバレル先端は奥まった位置にあるので太いサプレッサーだと装着出来ない場合が多々あります。サプレッサーのキャップ部分の外径を切削して小さくした後、セラコート塗装を行いました。サプレッサーが完全に本体側に入り込むので「ブルバレル」風に見えますね。コレをやりたいPDRユーザーは結構多いのではないでしょうか?何とな~く、昔にアサヒから販売されていた「ブッシュマスター」に見えるのはワタクシがオジサンだからでしょうか...(泣)

機種名 : マルイ製電動MP7A1(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・コンパクト電動ガン用スペックRカスタム ・インナーバレル延長 ・後方配線化
コメント : 外装カスタムを行ったところBB弾がサプレッサーに接触してしまう。という事でスペックRカスタムと併せてインナーバレル延長をご依頼頂きました。外装KITでアウターバレルが延長、更にサプレッサーも装着、インナーバレルは純正のまま(短い)、という事でサプレッサー内にBB弾が接触していました。内部の消音材の入れ替え、スペックRカスタム、インナーバレル延長、を行いました。加えてせっかくM4ストック仕様に変更されているので配線も「ストックパイプ内へのバッテリー収納用※後方配線」で製作してあります。
フォトギャラリーをさらに見るにはこちら





機種名 : A&K製MINIMI-Para
作業内容 : ・コンプリートカスタム
コメント : 当店のFMCラインナップ内でも人気が高いA&K製MINIMI-Paraのコンプリート製作でした。純正の音感センサーは、給弾性能が低過ぎるので強制給弾方式に変更しています。強制給弾スイッチは「BOXマガジンに埋め込むプッシュスイッチ」か「有線リモートスイッチ」のどちらかをお選び頂けます。見た目のスッキリ感を優先させる場合はプッシュスイッチ、使い勝手を優先させる場合はリモートスイッチ、をお勧めしています。

機種名 :MAGPUL製PDR(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・オーバーホール作業 ・サプレッサー加工
コメント : 以前、当店にて作業させて頂いた本体のオーバーホール作業とサプレッサー加工をご依頼頂きました。サイツサプレッサーの根本(キャップ部分)が若干太い為、本体に接触してアウターバレルまで届きません...。PDRのアウターバレル先端は奥まった位置にあるので太いサプレッサーだと装着出来ない場合が多々あります。サプレッサーのキャップ部分の外径を切削して小さくした後、セラコート塗装を行いました。サプレッサーが完全に本体側に入り込むので「ブルバレル」風に見えますね。コレをやりたいPDRユーザーは結構多いのではないでしょうか?何とな~く、昔にアサヒから販売されていた「ブッシュマスター」に見えるのはワタクシがオジサンだからでしょうか...(泣)

機種名 : マルイ製電動MP7A1(お持込での作業依頼)
作業内容 : ・コンパクト電動ガン用スペックRカスタム ・インナーバレル延長 ・後方配線化
コメント : 外装カスタムを行ったところBB弾がサプレッサーに接触してしまう。という事でスペックRカスタムと併せてインナーバレル延長をご依頼頂きました。外装KITでアウターバレルが延長、更にサプレッサーも装着、インナーバレルは純正のまま(短い)、という事でサプレッサー内にBB弾が接触していました。内部の消音材の入れ替え、スペックRカスタム、インナーバレル延長、を行いました。加えてせっかくM4ストック仕様に変更されているので配線も「ストックパイプ内へのバッテリー収納用※後方配線」で製作してあります。
KEN




Posted by bemax at 18:54
│フォトギャラリー